マイクライフ 29日目 かまどの簡易自動化 マイクラ 2019年07月08日 穴掘りから牛小屋建築へ直行し、おはようからおばんですまで働き続け、牛小屋は大まかに形が出来てきました。 牛はケツ向けてるし、犬はそっぽ向いているし、どうしてこうベストショットを撮るのが下手なんだか……犬が戻って来てくれたので、細かいことは気にしないでおきたいと思いますw 昨晩の鉄鉱石を合わせて、現在、鉄インゴットは13個。ホッパー2個とハサミが一つ作れる量です。 まずはホッパーを作る為にチェストを2個作ります。 これを9マスの真ん中に置いて、まわりに鉄インゴットを並べます。 ホッパー完成! チェストと組み合わせ、簡易自動かまどを作る為に流用します。 そしてハサミです。 2個で作れるのに、様々な利用法がある万能アイテムです! 羊の毛刈りからカボチャの種のくり抜き、木の葉をそのままブロック化したり、廃坑に生成されるクモの巣を切り取って糸にする事も出来ます! 夜になってしまったので、今日は大人しくおうちに籠り、かまどを機能拡張してみます。まずわんわんを傷つけたりしないようにお座りしててもらいます……かわいい(*´∀‘) で、ちょちょっといじって完成! ①のホッパーは、焼きたいものを入れると、かまどに自動投入されます。 ②の方は、焼き上がったものを、前に置いてあるチェストに放り込む役割をしてくれます。 もっといろいろつなげたり、リピーターとかいろいろ使えば自動木炭製造器軟化も作れますが、今はまだこれで十分! 地下道建設にあたり、必要となってくる木炭製造なんかも、だいぶはかどりそうです。 [0回]PR