忍者ブログ
一日一時間マイクラライフ

マイクライフ 38日目 初の周辺散策

暑かったり寒かったり、お彼岸が近づくと気温が安定しませんね。けろです。

前回! 思いがけずダイヤとかいろいろゲットした訳ですが、穴掘りに敷地拡張とそこそこ上手くやれていると思います。
と、言いながら更新進んでないのは、別の趣味がたんまりあるからだよぅ……最近は裁縫マンさ!

秋の夜長の趣味はいいぞぅ! そしてけろワールドでは収穫を間近に迎えております。

さて、敷地拡張はしているのですが、実はあまり周辺を見回った事が無く(ビビリの為)、今日は作業はさておいて、お散歩に出る事に致しました。

と、いうのも砂ブロックがいくつか欲しいからなのです。土ブロックでも別にいいのですが、後々使い道を考えておりまして……赤い首輪のわんわんをお共に散策開始です。

砂は水の中にあることも多いので近所の水たまりに潜ること数回。まぁそう簡単に見つかるものではないのでしょう。


そしたら、あらお久しぶり行商人さん。行商人さんは砂を探してはいないんだろうけど……水にハマっちゃったんですかね。



ここにも砂はありませんでした。


今回は東側を攻略すべくだいぶ遠出したら、キノコ畑がありました。洞窟内でも見るタイプのキノコですね。それにしても、目当ての砂ブロックが一つも見当たらないとは。


仕方ないので木の上に登って見渡してみました所、もう少し進んだ先に遠目に砂ブロックを発見!ちらっと見えたけど、どうやらサトウキビも生えていそうな場所のようです。


日も陰り始めましたので、ちゃっちゃと取りに行きます。

やっとみつけた砂ブロック! 近辺にはやはりサトウキビが自生しており、イカスミも落ちてたので余さず持って帰ります。砂ブロックはちょっと多めに!


少し小高い丘の足元に砂があったので、登ってみたらまた別のバイオームが……木の茂り方からどうやら沼のバイオームのようです。魔女の小屋が生成される事のある場所ですから、もうちょっと強くなってから探検に行ってみたいでs……いえ、行かなくてもいいですw




夕暮れの頃合いになってしまったので、急いで家に戻ります。コンパス作ってなかったので、もう勘に頼りつつ……どうにか日暮れまでに家に辿り着く事が出来ました。


が。
どうしたことでしょう。わんわんが黒くなってる……

戦闘とかなかったんだけど……どっか痛いの? お腹が減ったのかな?
と、チェストにゾンビーフ無かったか探したんですが、無くって……さてどうしよう……

まだ夜は始まったばかりだぜ……


拍手[0回]

PR